鞄工房 白牡丹(かばんこうぼうはくぼたん)の公式ブログ

広島県でラグジュアリーブランド品、革の修復、修理をしています。 お客様の「こだわり」にお応えする オーダーメイドのような修理  それが当店の 「オーダーメイド修理」

鞄工房 白牡丹(かばんこうぼうはくぼたん)の公式ブログ イメージ画像
大切なものを修復し喜んでいただくため、革職人が一つ一つ時間をかけて修復します。

2020年07月

本日の修理はバッグについてしまった汚れをおとす。 バッグのクリーニングさせていただきます。 まずはヒアリングです。何がついたのか?ついてからどれぐらいの時間がたっているのか?を確認して作業にはいります。 この度は、油性の塗料がついてしまったと生地の色を落
『バッグのクリーニング』の画像

バーバリー(BURBERRY)のバッグをきれいにします。 使っているとだんだんと生地の色にキズやら汚れなどがついてします。 きれいにする方法としては、単純ですが一度きれいに汚れを落とし、同じ色を塗り重ねます。 キズも完全には消えませんが、かなりきれいになります。↓
『バーバリーの生地をきれいにする!』の画像

いつも使う財布だから、ボタンホックはよく閉まらなくなる。金具を交換して修理。鞄工房 白牡丹(かばんこうぼうはくぼたん)住所:広島県福山市今町4-22電話:084-983-3711お問い合わせ:info@haku-botan.jpホームページ: https://haku-botan.jp※当店はとにかく財布のファス
『ルイヴィトンの財布ホック修理』の画像

革のジャケットに穴が空いてしまった張替えると大変な作業となってしまうので黒の革を上から貼り付けました。鞄工房白牡丹084-983-3711広島県福山市今町4-22https://haku-botan.jp革修理職人のいるお店カープランドセル販売しています。https://haku-botan.jp/?mode=f11ファ
『革の生地に穴が空いてしまった!』の画像

毎日使うお財布。毎日、使うから必ずファスナーが壊れます。ツブツブの金具のところが、かけたり、レシートが引っかかってしまったり、閉めているのに空いてきたり・・・布のところが、やぶれたり鞄工房白牡丹で直せます。ブランド品でも、ブランド品でなくても直せます。フ
『福山市で財布ファスナー修理をするなら!』の画像

↑このページのトップヘ